« 「虐待が脳を変える」新曜社 | トップページ | こんにゃく »

マスクからの学び

暑くなってきました。歩くだけでもマスクをしているのは辛いです。

寒い時はマスクしてると暖かい~、と幸せな気持ちになりましたが。マスクとは縁遠い生活だったので、つけてみて始めてその暖かさと、口紅をつけなくてすむ!という手抜きを喜んでいました。て

コロナで売れなくなった物に口紅、とニュースがありました。「マスクをするからだわね」と思ったら、そうではなくてリモートワークで出社しないから口紅をぬる必要がなくなったというのが理由でした。

さて今日は運動不足解消に板橋区の小豆沢体育館プールに行ってみました。久しぶり。緊急事態宣言が明けて以来です。昨今はマスク着用がすっかり定番ですが外は暑い、なので屋外ではマスクを外して店に入る直前にささっとマスクをする私。そしてプールに到着したのでマスクのゴムを耳に引っ掛けてっ、、、と、

あっ!ゴムが切れたっ!

しょうがないので片耳はゴムを掛けて反対側は手で抑えて

私マスクしてますアピール(笑)

今日の学び「予備のマスクがマスト」

 

|

« 「虐待が脳を変える」新曜社 | トップページ | こんにゃく »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。