ツイッター Twitter
仕事でTwitterのアカウントが必要になり治療室のアカウントを作りました。スマホを買ったとこもあり、しばしTwitterで遊んでみます。よろしければいらしてくださいね。
ツイッター・トップページの背景写真がどこかわかるかしら?
メイ治療室 女性のための鍼灸院
板橋区志村1-1-13
080-4084-1310
仕事でTwitterのアカウントが必要になり治療室のアカウントを作りました。スマホを買ったとこもあり、しばしTwitterで遊んでみます。よろしければいらしてくださいね。
ツイッター・トップページの背景写真がどこかわかるかしら?
メイ治療室 女性のための鍼灸院
板橋区志村1-1-13
080-4084-1310
暑くなってきました。歩くだけでもマスクをしているのは辛いです。
寒い時はマスクしてると暖かい~、と幸せな気持ちになりましたが。マスクとは縁遠い生活だったので、つけてみて始めてその暖かさと、口紅をつけなくてすむ!という手抜きを喜んでいました。て
コロナで売れなくなった物に口紅、とニュースがありました。「マスクをするからだわね」と思ったら、そうではなくてリモートワークで出社しないから口紅をぬる必要がなくなったというのが理由でした。
さて今日は運動不足解消に板橋区の小豆沢体育館プールに行ってみました。久しぶり。緊急事態宣言が明けて以来です。昨今はマスク着用がすっかり定番ですが外は暑い、なので屋外ではマスクを外して店に入る直前にささっとマスクをする私。そしてプールに到着したのでマスクのゴムを耳に引っ掛けてっ、、、と、
あっ!ゴムが切れたっ!
しょうがないので片耳はゴムを掛けて反対側は手で抑えて
私マスクしてますアピール(笑)
今日の学び「予備のマスクがマスト」
虐待、愛着障害、精神疾患、PTSD、うつ病と、脳の発達の関連について、脳科学者の友田明美氏とフリーライターの藤沢玲子氏によって書かれた本を読んだ。中盤まできて以前に読んだことがあると気が付いた。その上で気になったことが以下です。
・褒められるのは、お金など報酬をえるのと同じ喜びと脳が認識する。実験で脳の反応をfMRIで調べたところ、脳の線条体が賦活した。これは褒められるとお小遣いをもらるのと同じくらいやる気が出ることを意味している。
・虐待を受けた時期が小さい時であるほど脳は通常とは違った発達をする。その結果は思春期を過ぎた頃に脳に表れる。
・虐待を受けただけでなく、DVを見た時にも脳はダメージを受ける。それも身体的暴力よりも言葉により、DVを目撃した人の方が脳へのダメージが6倍も大きかった。
親の喧嘩は子供に見せてはいけない、の根拠になる内容でした。
メイ治療室 女性のための鍼灸院
板橋区志村1-1-13
080-4084-1310
最近のコメント