« ピンクの花束 | トップページ | 逆子ちゃん治りました! »

潰瘍性大腸炎の改善、自宅のお灸効果

潰瘍性大腸炎の女性患者さん。初回の問診で寛解期と仰っていました。鍼灸を開始した時は寛解期とはいえ症状がありました。

夜中の睡眠中に目が覚めてトイレで排便がある。昼間は粘液、出血が少しあるとのこと。

治療を開始して5回目の頃、夜中にトイレに行っているが、その後はすぐに寝られるようになりました、とのこと。伺うと今までは夜中のトイレの後はなんだか寝られなかったそうです。それでは昼間は眠かったのかした?と伺うと、眠かったのだそうです。でも今は昼間はすっきり動けるようになったとのこと。

昼間の粘液、出血も減ってきました。潰瘍性大腸炎の症状で粘液、出血がへるのは病状が改善している証拠です。内臓の傷が良くなるから出血が減り、傷を治すための粘液、傷を保護するための粘液が減るのです。

実はこの頃、つまり彼女の夜中の睡眠が改善する前に、彼女と私は相談して自宅のお灸を開始していました。背中や腰のツボに自宅でお灸をして頂くので、ご家族の協力が不可欠でした。そこで彼女は多忙を極めるパートナーに頼んでお灸をしてもらうことにしました。

この後から夜中の睡眠が変化しています。睡眠のリズムは自分でそうそう変えられるものではありません。緊張している自律神経=交感神経がゆるんでもう一つの自律神経=副交感神経が優位なると心身ともにゆったりして眠りに入れるようになります。この自律神経の調節は脳の視床下部で行われています。自宅でのお灸が脳の視床下部の興奮を変化させたと考えられるポイントはいくつかあります。

1、ツボにお灸する、その熱刺激により身体の自律神経が変化した。

2、彼女はこの自宅のお灸が気持ち良いと仰っているので、その快適な刺激により身体がリラックスして副交感神経が優位になった。

3、信頼しているパートナーが多忙極める中で彼女に向き合う時間を作ってくれている、という慶びが副交感神経を優位にしている。

4、多忙な中で自宅のお灸の間が会話の時間となりパートナーとの信頼が深まり彼女の精神的な安定をより深くして副交感神経が優位になった。

5、パートナーにも彼女がお灸してあげることで彼女が家族の支えになっているという役割、立場が彼女の精神的な安定になり副交感神経が優位になった。

6、お灸は免疫のメインであるヘルパーT細胞を活性化するので彼女の体内の免疫系が整って粘液、出血が減ってきた。この潰瘍性大腸炎の症状の改善が彼女の精神的な安定に作用して副交感神経が優位になった。

7、夜の眠りの質が良くなると免疫系が整うので潰瘍性大腸炎の症状が改善し、彼女の不安が減ったことで副交感神経が優位になった。

思い当たるのはこんなところでしょうか。実のところ彼女の心は安らいできているそうです。

自宅のお灸恐るべしです!あなどれません。

メイ治療室 女性のための鍼灸院
板橋区志村1-1-13
080-4084-1310

|

« ピンクの花束 | トップページ | 逆子ちゃん治りました! »

心と体」カテゴリの記事

鍼灸」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

自律神経」カテゴリの記事

腹部、お腹」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。