« 2019年9月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月

乳酸菌飲料の糖分は?

板橋健康まつりに興味があり行ってみました。

栄養指導コーナーで展示してあった、市販の飲料にどの位の糖分が入っているのか?

私が目を見張ったのは、乳酸菌飲料1個の糖分はスティックシュガーにすると何本ですか?というもの。

何本入っていると思われますか?

 

板橋区健康まつり 健康飲料、乳酸菌飲料

    

なんとスティックシュガー4本分の砂糖があの小さな乳酸菌飲料に入っているのです。

あの小さな容器にですよ!!

衝撃が大きく皆さんにお伝えしたくて写真を撮ってしまいました。

 

食事をせずに、これだけを飲んだら血糖値急上昇しますのでお気を付けください。

| | コメント (0)

膝の痛み、歳を重ねても諦めないで!

膝が痛いと日常がままならず辛いですね。

正座ができるようになった症例はこちらです。

病院で変形性膝関節症(OA)と診断された方の症例です。

患者さんのご自宅から病院まで徒歩5分で歩けるところを、彼女は膝の痛みで40分もかかったそうです。なかなか良くならず困っていたところ、お知り合いから「膝の痛みに鍼灸が効いたわよ」とのことで当院、メイ治療室で鍼灸を希望されました。

初めての電話でこの話を伺って

「あの、、、ウチの治療室までいらっしゃれますか?」

「大丈夫、すぐに近くなんです。私の家は〇〇の所です」

「ではお近くですので、気を付けてお越しください。」となりました。

 

症状は

・膝の前と、膝のお皿の内側が痛い。

 

様子は

・両膝ともに曲がっており、真っ直ぐに伸ばせない。

・片方の足は膝頭が外向き。いわゆるO脚変形。

 

初回は治療室まで杖で歩いてこられましたが、膝の痛みで治療室の引き戸を開くことも難しかったのです。

現在は10回位の鍼灸治療が済みました。先日は治療室に向かう途中でお知り合いに会い

 

「あら、普通に歩いてるじゃないの!杖はいらないの?」と驚かれたそうです。そして彼女は気が付いたそうです。

 

杖を持つのを忘れて家を出てきたたことを。

「まっいっか、(杖なしで歩いて)行っちゃおうって思ったのよ~」とのこと。

 

私は彼女に「ご自身で歩く自信がついてきていらっしゃるのですね」とお伝えしました。

 

実はO脚変形も良くなってきて、歩く姿もスッとして綺麗になっています。

 

年齢を重ねて、変形性膝関節症と診断されても、またO脚変形があっても諦めないでください。

鍼灸で改善するケースもあるんですよ。

 

女性のための鍼灸 メイ治療室 03-3966-3828

| | コメント (0)

« 2019年9月 | トップページ | 2020年1月 »