今冬は風邪をひきませんでした
「毎年、冬には喉の調子がおかしくなり、3~4月やGWは寝込むのに、今冬はまったく風邪をひいていません!これって鍼灸のおかげですか?」
と去年の秋から治療を続けている方がおっしゃいました。
「そうなんです!鍼灸を始めてから風邪をひかない、寝込まない、というお話をたくさんいただいています」とお答えしました。風邪をひかなくなったのは、免疫が整ったからでしょう。
免疫は20歳でピークとなり、その後は下る一方です。高齢の方が風邪をひいた方と一緒に過ごすと、すぐに風邪をひいて寝込みますよね。高齢者の免疫は、20歳の時の半分にも減っているのです。
お灸をすると白血球のバランスがよくなるので、この機序が風邪や体調を改善していると思われます。
お灸は自宅でもご自分で簡単にできる物が市販されています。6月4日にお灸講座が板橋区であります。メイ治療室代表の吉田が講師を務めさせていただきます。お灸に興味のある方はどうぞご参加ください。
| 固定リンク
「鍼灸」カテゴリの記事
- 放射線治療の後(2020.11.06)
- ぎっくり腰が治ったの巻(2020.09.16)
- コロナウイルス vs 免疫(2020.04.06)
- 逆子ちゃん治りました!(2020.03.28)
- 潰瘍性大腸炎の改善、自宅のお灸効果(2020.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント