« 手術後の合併症に対する鍼治療の応用 | トップページ | 夏休みのお知らせ »

潰瘍性大腸炎(UC)の皮鍼

全大腸型、慢性持続型の方。
鍼灸治療を始めて1ヶ月で粘液、出血が半分になってきました。

体調の変わり目は大腸炎が悪化するとおっしゃいます。そろそろ変わり目、とのことで皮鍼を貼って帰っていただきました。するとお腹が張って張ってガスで苦しくなったそうです。すぐに皮鍼を取っていただきました。

|

« 手術後の合併症に対する鍼治療の応用 | トップページ | 夏休みのお知らせ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鍼灸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 潰瘍性大腸炎(UC)の皮鍼:

« 手術後の合併症に対する鍼治療の応用 | トップページ | 夏休みのお知らせ »