しもやけ・霜焼
冬になるとしもやけになる方がけっこういらっしゃいます。
うちの子供も小さい時に、寒い日は足がかゆいかゆいと言っていました。
なので霜焼は子供がなるものと思っていましたが、大人の方にも多いんです。
霜焼の方のお話では、暖かくなる冬の午後や夜寝る時に足の指がむずむず痒くなり、そのうち腫れて痛くなってくるそうです。寒い時期だけだと思っていたら、暖かくなってからも腫れて痛むそうで、4月でも症状に悩まされるそうです。
人によっては手の指に霜焼で同じ症状が出ています。
しもやけにはお灸がいい、という事で
毎冬になると足が霜焼で辛い方にお灸をしました。
それから1週間後にお目にかかると
前回の治療から1週間は一度も霜焼にならなかったそうです。
お灸ってすごい~~
| 固定リンク
「灸」カテゴリの記事
- コロナウイルス vs 免疫(2020.04.06)
- 逆子ちゃん治りました!(2020.03.28)
- 潰瘍性大腸炎の改善、自宅のお灸効果(2020.03.22)
- 天気痛、気象痛、天気病(2020.03.16)
- 30週の逆子ちゃん治りました(2020.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント